「蒸気機関車がいた時代」

会津・只見線

 会津線と只見線は奥会津の美しい山村をつなぐローカル線という印象があった。


戻る
会津若松駅 【昭和38年8月】
中学3年の時にキャノネットを持って出かけた時の写真


会津若松駅 【昭和38年8月】
左後ろの磐越西線のD50が気になる.


郷戸駅 【昭和42年10月】


郷戸駅 【昭和42年10月】


会津柳津駅 【昭和42年10月】


会津柳津駅 【昭和42年10月】


会津柳津駅 【昭和42年10月】
高校生の通学列車のようだ.


会津柳津駅 【昭和42年10月】
ここには圓藏寺という古刹があり、柳津はその門前町である.後年、鉄道写真をやめてからも会津が好きでこのあたりにも何回か行ったことがあり圓藏寺も訪問した.


会津柳津駅 【昭和42年10月】


場所不明 【昭和47年10月】
会津の美しい山里とC11の短編成の列車がよく似合う会津には秋がふさわしいようだ.


【昭和47年10月】
車での移動中.集落内でも殆んど未舗装だったが、とにかく会津の砂利道はよく整備されて走りやすかった.
火の見櫓と辻堂、手前の右には馬頭観音像や道祖神のようなものが・・・.日本の山村の原風景に見える.



【昭和47年10月】
とある民家ここも養蚕が盛んな時期があったのだろうか.


会津高田駅 【昭和47年10月】
朝霧の会津盆地.通勤通学客がたくさんいる.


会津高田駅 【昭和47年10月】


塔寺駅 【昭和47年10月】


塔寺駅 【昭和47年10月】


 
塔寺駅 【昭和47年10月】  


 
 
塔寺駅 【昭和47年10月】
なんとも風情のある駅だった


会津田島駅 【昭和47年10月】


会津田島駅 【昭和47年10月】


会津田島駅 【昭和47年10月】


会津田島駅 【昭和47年10月】


会津川口駅 【昭和47年10月】


会津川口駅 【昭和47年10月】


会津川口駅 【昭和47年10月】


戻る
会津川口駅 【昭和47年10月】
こじんまりとしたたたずまいが会津線によく似合う.

昭和47年3月の北海道を最後に殆んど撮らなくなったので、この10月の会津線・只見線は最晩年の鉄道写真となった.


inserted by FC2 system